Q&A

Array

入園前は何を準備したら良いですか?
入園前は手さげバック、エプロン、ナフキン、巾ちゃく袋、タオル、体操服袋等をご用意頂いております。詳しくは入園説明会でお話します。ご不明な点がありましたら、職員にご相談下さい。
未就園児クラスに入っていないと入園できないんですか?
園によっては、希望者が多く未就園児からの入園を優先される所もあるようですが、本園では年少・年中からでも入園可能です。
制服って大きめを買った方が良いですか?
卒園までに体が大きくなることも考えて、少し大きめを購入されることをお勧めしております。制服の採寸の時にご相談下さい。
入園金はいくらですか?
入園料はございません。詳しくは入園案内ページの『入園にかかる費用』項目をご覧下さい。
幼稚園の見学は出来ますか?
できます。行事等で対応出来ない日もございますので、園に問い合わせの上、見学の日時を決めてお越し下さい。
ページトップ

Array

どんぐりひろばの入会金はいくらですか?
HP記載内容に誤りがあるため、幼稚園までお問い合わせください。
子育て支援って何ですか?
お子様がいらっしゃる方の情報交換の場の提供をしたり、一緒に遊んだり相談にのったりしています。子育てが楽しくなる為のお手伝いをさせて頂いています。
どんくりひろばは預かりですか?
親子のふれあいを大切にしたいと考えておりますので、基本は親子での活動です。2学期の運動会以降お預かりに移行していきます。
ページトップ

Array

勉強は教えていますか?
幼稚園では、遊びの中からたくさんの事(人間関係・物事の発見・感性など)を学んで欲しいと考えています。子ども達に知識を覚えさせることは簡単ですが、目に見えた”○○ができる”という結果ではなく、やろうとする意欲を育てていきたいと考えています。頭に詰め込むのではなく、実体験の経験を増やし心の成長を願っていますので、机上の勉強はしておりません。
卒園した子ども達が、今後出会う物事に真剣に向き合い、自分の道を切り開いていける事を願っています。
完全給食ですか?
週2日健康を考えた給食弁当、2日お家の方に作って頂くお弁当、1日はおにぎりを作って頂き園でみそ汁を作ります。詳しくは園の取り組みページ『食事』項目をご覧下さい。
行事が多いですか?
園の生活ページの『年間行事』項目を参考下さい。
縦割り保育と聞きましたが、上の子が自然とお世話できるようになるのですか?
はい、少しずつできるようになっていきます。
新しい年度に、「バディ」と言う年長児と年中少のペアを作ります。
基本的な生活(着替え・食事・お集まり)をする空間は縦割りになっています。その時に、上の子が下の子の面倒を見てくれています。
自分達が、お兄さんお姉さんにしてもらったように見よう見真似で始まります。
最初は、加減が分からず手を出しすぎたり、自分の事で手一杯だったりするのですが、バディ(ペア)の子の事を理解していくうち、どういう距離感でお世話をしていいか分かってくるようです。
職員は何名ですか?
平成27年度現在では、5名体制で保育しております。
各学年に1名ずつ担任がおり、残り2名はクラスの補助に入ったり、手が必要なところに自由に動いたりできるようにしています。
また、福岡幼稚園では縦割り保育(3~5歳が一緒のクラス)を行っております。平成27年度は2クラスに分かれ、担任2名体制で行っております。
お弁当を作るのが大変なのですが、全部給食にならないのでしょうか?
完全給食は考えていません。栄養面などを考えて給食の日を取り入れていますが、本来ならば全部お家の方の手作り弁当の方が良いと思っています。
子どもにとっては、手作り弁当は特別な思いを持っています。作ってくれたことから愛情を感じ、自己肯定感につながると考えます。そのことが、今後の心の基礎になると考えるのです。
朝は特に忙しい時間だと思いますので、自分の出来る範囲のお弁当を作っていただきたいと思います。已むを得ない時は冷凍食品やコンビ二を利用しても構わないので、お家の方が用意してお弁当箱に詰めた”手作りお弁当”ということが大切だと考えます。

小学校に入ると殆どの学校が給食なのでお弁当を作ってあげたくても作る機会がありません。お子様に手をかけられる時期にたっぷりかけていただきたいと思います。
無邪気に「今日もお弁当美味しかったよ!ありがとう!」という子どもの笑顔を楽しみに是非作っていただきたいと思います。
ページトップ

Array

公欠になるのはどの病気ですか?
インフルエンザ、水ぼうそう等人に感染するものは公欠にしています。その際は、病院のサインが必要です。
食べ物アレルギーがある場合は給食はどうなりますか?
アレルギーの種類も色々ありますので、間違えがないように給食の日はご家庭で用意していただいております。
ページトップ

Array

親の出事が多いですか?
園の生活ページの『年間行事』項目や園の取り組みページの『保護者の方の活動』項目を参考にされて下さい。
下の子がいてもお手伝いや行事は大丈夫ですか?
下にお子様がいる方等の事情も含め、役員さんにお手伝いを振り分けて頂いています。また、保護者同士で見て頂いたり読書会の時は幼稚園でお預かりしたりしています。
ページトップ

駐車場はありますか?
川沿いの道路から正面玄関側に回り込むと8台分の駐車スペースが有ります。
また、近くにもパーキングがございます。
サニー・ヤマダ電機・長尾小学校の近くにございます。
預かりはしていますか?
降園後午後2:30~5:00まで延長保育を行っています。詳しくは子育て支援ページの『延長保育』項目をご覧下さい。長期休みは、夏休み中のみ預かり保育があります。春・冬休み中はありません。
バスはどこまで来ますか?
毎年バス希望者の住所によりコースを考えています。園にお尋ね下さい。
大まかな範囲は、アクセスのバスコースをご覧下さい。
小学校区は1人になりますか?
遠方から通園されている方は、校区によっては、1人になる事もあります。
1人はかわいそうと思われる方もいらっしゃるようですが、卒園児のお家の方はすぐ他の友達ができて何も心配いらなかったと話されていました。
幼稚園と保育園って何が違うんですか?
まず管轄の違いがあります。幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省です。
その為、幼稚園は教育を目的とし、保育園は預かることを目的としています。
お子様をお預かりする時間は、幼稚園が大体9時~14時(福岡幼稚園は14時半まで)、保育園は大体7時~18時(園によって異なります)くらいまでです。
対象年齢は、幼稚園が満3~5歳、保育園は0~5歳です。
子育てサロン(カンガルー広場)って予約がいりますか?
予約は無用です。
10時~12時の間であれば、好きな時間に来ていただき、途中で抜けていただいても構いません。
保護者の方の情報交換や、友達作り、リフレッシュ、お子様の遊び場として気軽に利用していただければと思います。
ページトップ